« 人差し指雲 | トップページ | ディズニーシーと富士山 »
今日の写真は、千葉県手賀沼からの夕焼け富士山です。 この日は空気が澄み、富士山がはっきり見えました。 シラサギが網の上で休息しています。 水面に色を映し暮れていく風景の中で、シラサギ君は何を思っているのでしょうか。
投稿者 sunrise-sunset 時刻 06:30 | 固定リンク Tweet
sunrise-sunsetさん、こんにちわ~。 シラサギ君は、「近頃この付近も自然が少なくなり住み難くなってきたなぁ~。」って思っているのでは?
こんな資料を見つけました。 ○手賀沼の概要 成因=堰止,淡水。標高3m,面積6.5km2,最大水深2.9m, 平均水深0.9m。湖岸延長36.5km。流入河川7,流出河川1。透明度0.4~0.6m。
最近沼は汚れてきたのですが,一番汚れかたのひどいしるしは水の透明度(どのくらい底が見えるか)が小さくなったことです。昔は水深1m50㎝以上あって,底のところが見えたのに,今では,透明度が5~10㎝になっている実情です。夏場に見ると,沼が一面緑色の染料を流したようになります。これは,植物性のアオコがたくさん発生するためです。水中の酸素やプランクトンをうばったりして魚が一時にたくさん酸素欠乏で死んでしまいます。 手賀沼付近も自然が少なくなってきたのでしょうか。
投稿: コロコロ | 2005/03/25 15:34
コロコロさん、本当に詳しいコメントありがとうございます。 手賀沼は、日本一汚れた湖沼として有名でした。 ここ数年、利根川の水を導入するなどして、ワースト1の座は他の湖に譲りました。しかし、まだまだきれいとはとても言えません。 そんな湖ですが、すばらしい自然が残っています。これからもこの沼の風景を、撮り続けて行きたいと思います。 私も、もう少し手賀沼のことを勉強します。ありがとうございました。
投稿: sunrise-sunset | 2005/03/25 22:43
おはようございます。 手賀沼も夕焼け位綺麗になるといいですね。 日本一は譲ったんですか? 壊した自然を元に戻すのは大変ですから、今では色々な保護運動が盛んではないでしょうか。 私は千葉の印旛沼の側で結婚するまでいましたので、沼風景は懐かしいです。 綺麗な夕焼けお持ちしています。
投稿: わかば | 2005/03/26 09:55
わかばさん、おはようございます。 今でこそ、朝焼け・夕焼けを手賀沼や印旛沼で撮っていますが、最初はウナギを食べに行くのが目的でした。甚平の渡しの近くの鰻屋さん、おいしいですよ。
投稿: sunrise-sunset | 2005/03/26 10:15
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼け富士山(手賀沼から):
コメント
sunrise-sunsetさん、こんにちわ~。
シラサギ君は、「近頃この付近も自然が少なくなり住み難くなってきたなぁ~。」って思っているのでは?
こんな資料を見つけました。
○手賀沼の概要
成因=堰止,淡水。標高3m,面積6.5km2,最大水深2.9m,
平均水深0.9m。湖岸延長36.5km。流入河川7,流出河川1。透明度0.4~0.6m。
最近沼は汚れてきたのですが,一番汚れかたのひどいしるしは水の透明度(どのくらい底が見えるか)が小さくなったことです。昔は水深1m50㎝以上あって,底のところが見えたのに,今では,透明度が5~10㎝になっている実情です。夏場に見ると,沼が一面緑色の染料を流したようになります。これは,植物性のアオコがたくさん発生するためです。水中の酸素やプランクトンをうばったりして魚が一時にたくさん酸素欠乏で死んでしまいます。
手賀沼付近も自然が少なくなってきたのでしょうか。
投稿: コロコロ | 2005/03/25 15:34
コロコロさん、本当に詳しいコメントありがとうございます。
手賀沼は、日本一汚れた湖沼として有名でした。
ここ数年、利根川の水を導入するなどして、ワースト1の座は他の湖に譲りました。しかし、まだまだきれいとはとても言えません。
そんな湖ですが、すばらしい自然が残っています。これからもこの沼の風景を、撮り続けて行きたいと思います。
私も、もう少し手賀沼のことを勉強します。ありがとうございました。
投稿: sunrise-sunset | 2005/03/25 22:43
おはようございます。
手賀沼も夕焼け位綺麗になるといいですね。
日本一は譲ったんですか?
壊した自然を元に戻すのは大変ですから、今では色々な保護運動が盛んではないでしょうか。
私は千葉の印旛沼の側で結婚するまでいましたので、沼風景は懐かしいです。
綺麗な夕焼けお持ちしています。
投稿: わかば | 2005/03/26 09:55
わかばさん、おはようございます。
今でこそ、朝焼け・夕焼けを手賀沼や印旛沼で撮っていますが、最初はウナギを食べに行くのが目的でした。甚平の渡しの近くの鰻屋さん、おいしいですよ。
投稿: sunrise-sunset | 2005/03/26 10:15